ご挨拶|代表取締役 宮川慎太郎
当社は、大正14年、志木市本町に創業以来、昭和、平成と3つの時代にわたり営業を続けてまいりました。
お陰様で、現在では志木市に2店舗、1営業所、新座市に1店舗、富士見市に2店舗計5ヵ所の店舗と、志木市中宗岡に外商本部を設置し、志木、新座、朝霞、和光、富士見を中心に埼玉県南部、西部において500余りのお得意様とお取り引きをさせていただいております。
この間企業理念として「お客様の満足」を第一とし、活動を通じて信用を築きあげてまいりました。
お客様の満足なくして当社の満足はなく、お客様の信用なくして当社の発展はなしという考え方で、その具体的な発展を図っているのが「外商部」と「ストアー部」と「賃貸営業部」の3部門です。
外商部は、快適かつ機能的なオフィスの設計・施工を業務の柱にオフィスに発生するあらゆるニーズに対応すべく、ボールペンからIT機器・オフィス家具にいたるまで、すべてのオフィス関連商品の迅速な供給に努め、企業の円滑な運営に貢献しております。
一方、ストアー部は、知識の集約ともいえる書籍・雑誌・文具・雑貨・衣料・教科書を中心とした販売活動を展開し、高付加価値な情報と、高品位な知識を素早く整理してお届けすることを使命に、店づくりを推進しております。
21世紀の新時代は、高密度・高品位情報のキャッチと瞬時の運用が企業や個人の運命を別つ時代となり、その為、快適かつ機能的なオフィスの創造は必要不可欠であり、今後とも引き続き主流となって進んでいくものと思われます。
当社は、この様に時代の要請に的確な反応を図り、皆様の知的生活に一層の貢献をしていきたいと考えて行動してまいります。
会社概要
社名 | 株式会社みやかわ |
---|---|
代表者氏名 | 代表取締役 宮川慎太郎 |
本店・本社所在地 | 〒353-0004 埼玉県志木市本町1-11-32 TEL 048-471-1622 FAX 048-474-9998 |
資本金 | 1,000万円 |
創業 | 大正14年7月1日 |
営業品目 |
|
従業員数 | 40名(但し、パート社員を含む) |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行志木支店・武蔵野銀行志木支店・川口信用金庫志木支店 |
会社沿革
大正14年7月 | 志木市本町にて、初代宮川虎之輔がみやかわ書店を設立。 |
---|---|
昭和19年12月 | 宮川慶一が社長に就任する。 |
昭和27年12月 | 法人組織に改め「有限会社みやかわ書店」とする。資本金35万円とする。 |
昭和42年4月 | 組織を変更し「株式会社みやかわ」とする。 |
昭和45年6月 | 資本金を150万円に増資する。 |
昭和46年4月 | 資本金を300万円に増資する。 |
昭和52年7月 | 宮川清一が社長に就任する。 |
昭和56年1月 | 資本金を1,000万円に増資する |
昭和62年7月 | 志木市中宗岡に志木中宗岡店(ジョンブック)を出店する。(令和2年1月31日閉店) |
平成6年3月 | 東武東上線ふじみ野駅ビル(アイムプラザ)3Fに文具専門店フィガロふじみ野店、靴下中心のファッション雑貨フィガロ2ふじみ野店を同時出店する。 |
平成10年5月 | 志木市中宗岡に外商本部・管理本部を新設する。 |
平成12年2月 | 志木駅ビルStトスカ1Fに靴下専門店、靴下屋志木店を出店する。(平成28年9月30日閉店) |
平成20年6月 | 東武東上線志木駅南口にニッポンレンタカー志木営業所をオープンする。(賃貸営業部) |
令和3年9月 | 宮川慎太郎が社長に就任する |